金神社(こがねじんじゃ)は、岐阜県岐阜市にある神社です。
「金」神社というだけあって、古くから金運・財運・商売繁盛に利益があるとされています。
そして、他の神社には無いであろう金神社の2つの特徴は見逃せません。
その特徴とは、金の鳥居と金の御朱印。
初めてこの神社を知った時、金にここまでこだわりのある神社はなかなか無いなと感心させられました。
金神社とは?岐阜県内ランキング1位!

金神社は金運が上がる神社として、テレビで何度も紹介されるほどの人気ぶり。
某サイトでは、金運アップが期待できる神社として全国ランキング11位にランクインされており、さらに岐阜県内ランキング1位を獲得しています。
それゆえ、金運を上げたい方は是非とも訪れたい神社と言えるでしょう。
金神社へのアクセス方法
〒500-8842
岐阜県岐阜市金町5-3
住所は岐阜市の金町という場所です。
「金」が地名に入っている「金町」にあるということで、なんだかご利益がありそうに思えてきませんか?
また、岐阜市の中心地にあるので電車で最寄駅まで移動し、駅から歩いて行くこともできます。
もちろん車でも問題ありません。
アクセスしやすい点は嬉しいですね!
電車を利用する場合
最寄駅はJR岐阜駅もしくは名鉄岐阜駅。
JR岐阜駅もしくは名鉄岐阜駅から徒歩約15分ほどで到着です。
車を利用する場合
約30台分の無料駐車場有。
ちなみに近くにはコインパーキングもあるので、満車の際は利用しましょう。
金神社の特徴は2つ!金の鳥居と金の御朱印!

先述の通り、金神社では「金」にこだわりがあります。
今から紹介する2つの特徴は、他の神社にはない唯一無二の特徴といえるでしょう。
金の鳥居
金神社の鳥居はなんと「金色の鳥居」。
一般的に鳥居を想像した時、色はグレーもしくは赤を想像する方が多いはずです
ですが金神社の鳥居は金色なのです。
ちなみに、金神社の金の鳥居は岐阜のパワースポットとしても知られているほど。
この金の鳥居から入るだけで、きっと金運が上がる気分になれるでしょう。
非常に珍しくきれいな鳥居なので、写真を撮って携帯電話の待ち受け画面にするのもよさそうです。
金の御朱印
金神社の御朱印は金色にしてもらえる日、というのがあります。
通常は黒文字なのですが、毎月最終金曜日だけ金文字にしてもらうことができます。
金の御朱印、非常に珍しいですよね!
この金の御朱印はテレビ番組にも取り上げられたこともあり、多くの人が訪れます。
ちなみに朝から大行列になることもあるそうですよ。
毎月1日限定なので、日程は間違えないように注意してくださいね。
毎月の最終金曜日だけです。毎月の最終金曜日!
筆者も金の御朱印は気になるので、実際に行ってみたいと考えています。
金神社で金運を上げましょう!

以上、金神社の紹介でした。
金神社は金運アップが期待できる神社です。
きっと金運は多くの人が上がってほしいと願う運気のはず。
そんな願いを叶えてくれる素敵な神社だといえるでしょう。
もちろん、神社でお祈りしてすぐに宝くじの高額当選する、なんてことは稀です。
とはいえ、神社で手を合わせることで、「明日も頑張ろう」というすっきりとした気持ちになれるはず。
金神社に訪れれば金運アップの他にもたくさんの徳が積めるでしょう!
もちろん、宝くじの当選などの臨時収入はちょっぴり期待しますけどね!
是非行ってみてください!