「第六感の鍛え方は?」
「第六感って鍛えることができるの?」
私たちは、視覚・嗅覚・触覚・味覚・聴覚といった五感をもちますが、それらとは別に第六感というものが存在します。

第六感は誰にでもあるものの、優れている人とそうでない人がいます。

ただし、落ち込まないでください。
第六感は鍛えることができますし、鍛える方法があります。
この記事では第六感を鍛える方法を紹介します。
第六感を鍛える方法を7つ紹介!

第六感を鍛えることで、これまで気がつかなかった『虫の知らせ』や『天からの啓示』をキャッチする確率が増えるでしょう。
では実際にどんな方法をすればいいのか解説します。
まずは五感を鍛える
第六感を鍛える前に、基礎となる五感を鍛えてみましょう。
よく見る、耳を澄ませる、香りを嗅ぐ、触ってみる、食材を味わうなど、五感すべての感覚を研ぎ澄ませるのです。
五感を研ぎ澄ませることで脳が活性化され、間接的に第六感を鍛えることにもつながります。
まずは身近なことからスタートさせましょう。
心と体をリセットしリフレッシュさせる
リフレッシュすることで、感性を研ぎ澄ませます。
海や山などの自然は、心が落ち着くことでリラックスができます。
日常から離れた空間に行ってみてください。
きっと自然の中で日頃蓄積されてきたストレスが軽くなり、精神的にも肉体的にも疲れが癒されるでしょう。
そして、心身共にリフレッシュすることで、感性が研ぎ澄まされていく感覚が実感できるはずです。
自然に身をゆだねて第六感を解放してみてください。
子どもの感覚を思い出す
子どもの頃の感覚を思い出してみてください。
直感の赴くままに行動する感覚です。
子どもの頃は、きっと危ない橋でもうろたえることなく渡ってきたでしょう。
無邪気な考えで行動してみることで、頭で考えない感覚がよみがえってくるはずです。
常識にとらわれない考え方になれば、きっと第六感が研ぎ澄まされるでしょう。
考えないで感じる
考えるよりも、一瞬で感じ取った直感で行動してみましょう。
考え込むよりも感じたままに行動してみることで、新たな発見ができます。
とはいえ、大きな決断になればなるほど慎重になるもの。
まずは小さな決断から始めてみるのが良いです。
例えば、外食に行った時に直感でメニューを選んでみることを始めてみましょう。
その結果として、直感で選択することが日常的に身に付いてくるはずです。
トランプを使った直感トレーニング
トランプを使った直感トレーニングがあります。
これは第六感を研ぎ澄ませる方法として有名です。
手順は以下の通り。
1.トランプを伏せる
2.伏せてあるトランプがどの図柄か指定
3.トランプをめくる
最初は図柄のアタリハズレは気にしなくても良いです。
繰り返しこのトレーニングを行い、正解した時の喜びを味わうことこそが重要です。
次第に考えるよりも感じることが徐々に身に付き、考える前に答えを出す習慣を作ることができます。
自問自答する直感トレーニング
トランプ以外にも直感を鍛えるトレーニングがあります。
それが自問自答のトレーニングです。
その答えが正しいか正しくないかは別として、迷った時に即答できるようにするトレーニングです。
例えば、今年の目標は?好きな人は?これから何がしたい?など、思いついた質問を自分にしてみましょう。
そしてその答えを考えるより前に直感で即答してみるのです。
この訓練を繰り返すことで、大きな人生の選択を迫られた場面であなたの第六感が働くようになるのです。
日常生活に埋もれているあなたの気持ちを見つめなおすことで、今後の選択で感じるままに選択して生きていけるようになるでしょう。
瞑想する
複雑なことを考えないようにしようとしても、生活していくうえでは無意識のうちにあれこれ考えてしまうもの。
1日のスケジュール、人間関係など、例を挙げるときりがありません。
複雑な思考にとらわれないように、瞑想してみるのが良いでしょう。
瞑想と聞くと心を無にして、何も考えないことを想像されるかもしれません。
ですが最初から何も考えないようにしなくてもよいです。
まずは、瞑想する時間を作ることが重要。
数分間で良いので、静かに目を閉じてゆっくりと深呼吸を繰り返してみましょう。
この時にいろんなことが浮かんでくるかもしれませんが、浮かんできたことを無理に消そうとはせず、客観的に見つめてみるのです。
瞑想が日常的に行えるようになったら、好きなお香をたいてみたり、照明を暗くしてみたりして、自分がより集中できる環境を作ってみましょう。
そして、30分以上瞑想に集中できるようになれば、不要な思考はどんどんなくなっていくでしょう。
結果として、瞑想で直観力を鍛えることができます。
第六感を鍛えてみましょう!

以上、第六感の鍛え方について紹介しました。
第六感は普段の生活で少しずつ高めていくことができます。
第六感を使いこなせるようになればきっと人生も好転するでしょう。
是非お試しを!